今回我が家では、3歳と0歳の子供たちを連れてお泊りディズニーを決行しました!
家族4人でお泊りするのはどこがいいか・・色々迷ったんですが、
オリエンタルホテル東京ベイに決定♪
ベビーズスイートの「オランジュ」に1泊しましたので、その時の様子をお伝えしていこうと思います^^
楽天のポイントがたまっていたので、今回は楽天トラベルで予約してきましたー!
楽天トラベル:オリエンタルホテル東京ベイ
ディズニーのパートナーホテルなので、無料シャトルバスが通っています。
駐車場終日無料プランを申し込んでいたので、ホテルまで車で行きホテルからディズニーまではこのシャトルバスを利用しました!
大人2人、3歳、0歳にはとっても広くてじゅうぶんなお部屋です!
・97cm幅のソファベッド×2
・120+97㎝のローベッド×1
靴を脱いで入るので赤ちゃんや子供にも安心^^
つかまり立ち前の赤ちゃんには、ベビーベッドを貸出ししてもらえます!
我が子は7か月だったのでベビーベッドを借りました♪
ベビーベッドを借りても広々ですね~。
ベビーベッドはなくてもよかったけど、
なんとなーく床を這わせるのは・・と思ったので、用意してもらいました(笑)
こちらが、ベビーズスイート「オランジュ」のローベッド!
パパ・ママ・3歳娘が一緒に寝ても広々でした^^
ちなみに、ベッド脇にちょこっと写っているのが「マッサージ機」。
これ、ディズニーで歩き疲れた足にめっちゃ嬉しかったです(*ノωノ)
そして、子連れには嬉しい電子レンジ付き♪
離乳食温めたり、コンビニで買ったものなんかをチンするのにとっても便利でした!
キッズ用便座に、おむつ用ごみ箱が常設!!
さすが「ベビーズスイート」。
ママの気持ちを分かってくれていますね(笑)
そして、手洗い台は広々と2つあり、子供用の踏み台も♪
かゆーいところに手が届いております!
- オリーブ
- マロン
- フレーズ
- オランジュ
です。
けど、オランジュ以外はすべてユニットバスなんですよ!
子供2人、しかも赤ちゃん連れでユニットバスってきついな~と思って今回は、トイレバスが別の「オランジュ」にしたんです^^
とっても広々とした浴槽!!
が・・!
肝心な子供たちはホテルに戻った時、疲れ果てて爆睡してたっていうね・・。
だから、みんなでお風呂入れなかったんです(笑)
せっかく子供たちのためにトイレバス別のお部屋にしたのに、意味なかった(;゚Д゚)
ま~~これはこれでいっか!!と開き直りました(笑)
ベビーバスチェアは貸出しです。
ベビーバスチェア・子供用の絵本やおもちゃ・哺乳瓶のブラシなども事前にフロントで言っておけば、お部屋に用意してくれますよ!
ただ、数に限りがあるものもあるそうなので、宿泊の予約時に電話で貸出し備品の予約も同時にしておくと安心です。
貸出し備品などについては、他にも色々ありますのでこちらからチェックしてみて下さい^^
ベビーズスイートの詳細はこちら!
その他、歯ブラシや化粧水などのアメニティも豊富!
ドライヤーももちろんついてますよ~
子供のパジャマも無料で貸し出ししてくれます。
※赤ちゃんのはないので、赤ちゃんのパジャマは持参してくださいね。
大人用パジャマは、ワンピースタイプのものですが常備されています。
ベビーズスイートというだけあって、とっても子連れに配慮されたお部屋でした^^
もっと色々写真撮りたかったのですが、自分も疲れ果てていたため写真少なくてすみません・・m(__)m
朝食のビュッフェも、和・洋が混ざって子供もパンやらスイーツやら色々楽しそうに食べて満足してました!
帰る頃には「帰りたくない!!まだ泊まる!!」と駄々こねられましたよ・・(笑)
楽しんでくれて何よりです^^;
→オリエンタルホテル東京ベイ
他にも、キッズスペースのあるこちらのホテルも迷ったんですが、予約が遅くて空きがなかったんですよー!
お絵描きできる壁があったり、お部屋の一角が子供部屋のようになっている!
とっても楽しそうですよねー^^
ココは、「ホテルエミオン東京ベイ」というホテルです。
このホテルエミオン東京ベイも、ディズニーパートナーホテルなので無料シャトルバスが通っていますよ~!
次はこのホテル行ってみたいなー。
下の子がもう少し大きくなったら子供同士で一緒に遊べそうですよね♪
【追記】
1年後、ホテルエミオン東京ベイではなく(またまたギリで予約取れなかった・・(笑))三井ガーデンホテルプラナ東京ベイに宿泊!
ココ、とっても良かったです^^
子連れにも嬉しいことたくさんだったし、大浴場は嬉しいーー!
その様子はコチラに書いてます^^