梅雨から夏のお弁当対策に効果的なグッズご紹介!幼稚園児も食中毒には注意!

我が子は3歳。
今年から幼稚園へ通い始めました!
園では週2日のお弁当があります。

そろそろ気温も高くなってきたし、お弁当が痛まないか心配ですよね・・。
自分が作ったお弁当で食中毒なんて起こされたら大変です(゚Д゚;)

そこで、色々対策グッズを調べたのでご紹介します!

幼稚園児に限らず、お弁当を持っていく子供たち、旦那様にもぜひ参考にしてくださいね^^

ジェルクール  保冷剤一体型のお弁当箱

ジェルクールシリーズは、フタを凍らせることでフタ自体が保冷剤の効果を発揮してくれるという優れもの!!

ジェルクール くま

保冷剤を別に入れると、子供がそれで遊んでしまったり・・なくしてきたり・・と、何かと心配が。
この一体型なら安心ですよね^^
400mlなので、お子様や小食の方にも。

他にも白くまシリーズは、220ml・500ml・ファミリーボックスなどがあります^^

ファミリーボックスは、ピクニックや運動会には嬉しいです♪

ジェルクール リサ・ラーソン

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

100円クーポン獲得可★LisaLarson リサ・ラーソン GEL-COOL …
価格:2592円(税込、送料別) (2018/5/7時点)

・ぞう
・キリン
・ねこ(マイキー)
・ライオン
・はりねずみ
この5種で、とっても可愛い♪

容量は500ml。

ジェルクール スクエア

シンプルなお弁当箱!
容量400ml。

こちらも大きさ・形いろいろシリーズ展開していますよ^^

ジェルクール スヌーピー

容量380ml。
幼稚園児の年少さんにはピッタリのサイズですね^^
我が子も今このくらいのサイズを持っていってます!

スヌーピー柄も他シリーズありますよ~♪

もーっと色々ジェルクール保冷剤一体型お弁当箱が見たい!!という方は、ぜひチェックして下さい↓

チェック!【楽天】保冷剤一体型 お弁当箱 一覧☆

ジェルクールの口コミ

・これからの季節、保冷剤がかかせないのですが、蓋と一体型というのはとても便利!

・息子が幼稚園時代から愛用

・保冷剤付の蓋なので、遠足も安心

・蓋をを外してレンジでチンできるのも便利

・これから梅雨になるので保冷蓋が活躍します!

保冷剤入りの蓋は少し重め&食洗器が使えないです。
その点が惜しい気もしますが、これで梅雨や夏でも安心してお弁当を持たせられるなら嬉しいです!

梅雨や夏のお弁当には保冷剤は欠かせない

先ほどのは、一体型の保冷剤お弁当箱。

だけど、もうほとんどの方はすでにお弁当箱を持ってますよね?
新しく買うのはお金ももったいないし・・という気もします^^;

そんな時は、保冷剤だけを今までのお弁当箱と一緒に入れてあげるだけでも違います!

可愛い保冷剤がたくさんあるのでご紹介しますね♪

アイスクリーム型 保冷剤

気分も上がるカワイイ保冷剤♪
お弁当にはぴったりの柄ですね^^

幼稚園のお子様に使用している方が多いです!↓↓

・幼稚園児のお弁当にいれる保冷剤として購入

・とても可愛くて子供も喜んでいます!

・手のひらサイズで丁度良い

バンド付き くま保冷剤

バンドがついた保冷剤!
これがそのままお弁当のバンドに早変わり^^

ピンクバージョンもあります♪

ポロンっと保冷剤だけ入れているよりも、しっかりとお弁当に密着し保冷してくれますよ!

コレ私買いましたー!!
とっても可愛いし使い勝手もいいです♪
レビューしてますので、よかったらこちらも読んでくださいね^^

キャラクター 保冷剤

キャラものの保冷剤もたくさんあります!
【アナと雪の女王】

【カーズ】

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【150円クーポン】 SKATER スケーター 丸形 保冷剤 カーズ Cars …
価格:378円(税込、送料別) (2018/5/7時点)

【ムーミン】

他にも、トイストーリーやディズニーキャラクター、ドラえもん。
たくさんあるので、ぜひお子様の好きなキャラで探してみてくださいね^^

チェック!【楽天】可愛い保冷剤 一覧☆

お弁当 抗菌シート

ワサガード

ワサガードは通販楽天でもかなり人気!
このシート、わさびとからしから出来てるんです(゚Д゚;)

でも、食品ににおいが移ることはなく、取り扱いも非常に簡単!

口コミ

・夏場、異様に暑かった時も、これのお陰で傷み知らず

・持ち帰った息子のお弁当箱を開けた時ににおわないので、効果があるんだろうなと安心!

・弁当箱の大きさに合わせて切って使ったり、使い勝手も良く枚数もある

・濡らしたおしぼりを入れたケースが帰宅時は生臭い匂いだったのが、このシートを入れたらにおいがしない!効果あり!

・匂いに敏感な息子ですが、ワサビの匂いも気にならない

抗菌シートは実際効果があるのかないのかわからない・・ということも多いですよね(笑)

でも、このワサガードでは多くの方がその効果を実感しています!
枚数も多く入っていて送料無料
100均などで買うより断然お買い得です^^

お弁当抗菌シート キャラ

子供が喜ぶキャラものの抗菌シートもたくさんありますよ!

通販だと送料がかかる場合もあるので、薬局やスーパー、子供用品店などでも売られていると思うのでぜひチェックしてくださいね^^

【プリキュア】

【アンパンマン】

【トーマス】

他にもたくさんありますよーー!↓↓
チェック!【楽天】お弁当抗菌シート キャラ一覧☆

夏のお弁当に欠かせない保冷バッグ

保冷剤・抗菌シート、さらに保冷バッグに入れてあげるとさらに安心ですね!

巾着 保冷バッグ

巾着型のカワイイ保冷バッグ。

デザインが子供っぽくないので、家族で兼用できそうですね!

保冷剤付き 可愛い保冷バッグ

こちらは中の袋に保冷剤を入れるタイプとなっています!
デザインも子供が喜びそうな柄が豊富^^

【くるま柄】

【プリンセス柄】

我が子の幼稚園はリュックにお弁当をしまうので、あまり大きな保冷バックではしまいきれない・・という事態に。

なので、このくらいスリムにまとめられる保冷バッグだと嬉しいです^^

夏 お弁当 保温ジャー

ごはんって冷たくなると本当においしくない。
あの冷たいご飯がお弁当って感じがする!って方もいるかもですが^^;

どうしてもご飯はあたたかいのを食べさせてあげたいな。
そんな方は、夏でも使える保温ジャーがおすすめですよ!

コチラは下段が保温ジャーになっているタイプ。
これならご飯はそのまま暖かいものが食べれます^^
下段のみでも使えます!

こんなのも可愛いですね~♪

保温ジャーは、一つ持っているといろんな場面で活躍してくれそうですね♪

まとめ

梅雨や夏のジメ~ッと暑いこの時期。

保冷剤や抗菌シート、保冷バッグをうまく活用して安全にお弁当を食べてもらいましょう^^

ご飯はあたたかいものを・・という方は、ぜひ保温ジャー検討してみてくださいね!

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする